野球あるあるです。
2年生は修学旅行を控えているのでテストが1週間早く、今は1年生のみで練習しています。
先輩のいつも話す口調をマネしながら、日替わりキャプテンが仕切ります。
いかに先輩の後ろを追いかけて何も考えずに練習していたか。
練習中に話すことの重要性と難しさを痛感しているようです。
こうやって見ると高校生にとっての1年間はとても長く充実しているようです。
最も人間性を伸ばしている1年間ではないでしょうか?
今の時期の1年生はまだまだ中学生と変わらないように見えますが、2年生になると突然大人に見えます。
おそらく、後輩ができて先輩が引退するという出来事が1年間に詰まった2年生の時期が1番成長するのでしょう。
保護者の方も2年生期の劇的な変化は家庭で実感されるのでしょうか?
1年生の稚拙ながら考えて野球をする姿を見て、先輩の成長を確認する1日でした。
練習中に先輩のようにミーティングを始める1年生
0 件のコメント:
コメントを投稿