二日目の早朝練習はフットサルからスタートしました。
昨日一日みっちり練習したので少し心配していましたが、高校生の回復力は驚異的です。
ましてや、いつもと違うフットサルだから盛り上がる。
声も自然と出るし、自然と走って。
朝からミドルパワートレーニングが楽しくできました。
朝食は近所のおにぎり屋さんに頼んでおにぎりを届けてもらっています。
手作りおにぎり150個とおかず。
ほんのり温かいおにぎりなので我々よりさらに早く起きて握っていただいたようです。(写真は明日とります)
午前練習からトレーニングコーチの藤井さんに指導を頂いてしっかりアップ。
今日は特にみんなのために元気に声を出すことをサブテーマに取り組みました。
お昼ごはんは保護者会のお母さん方に出動頂いて用意してもらいました。
ちらし寿司にチキン、ピザ、そしてケーキまで付けていただきました。
今日はクリスマスイブですね。
保護者に活躍してもらって楽しい昼食をとったのも束の間に午後練をスタート。
基礎トレーニングと守備練習、途中で間食休憩を挟んで最後にランニングで締めました。
日に日に疲れは溜まると思いますが、そこからさらに良い雰囲気を作れてみんなでしんどいことを乗り越えるか。
力はあるのに試合で勝ちきれないこのチームの弱さを克服しないと行けません。
しかし、日々成長とはこのことかと思うくらいこの2日でチーム力が伸びた気がします。
明日もさらなる成長ができるか。
今年のクリスマスイブの夜はコーチと二人です。
1年ミーティング
0 件のコメント:
コメントを投稿