昨日、OB会の野球大会が皇子山球場でありました。
毎年6月のこの時期に5時から9時の間、照明をつけてOBのみなさんが硬式で野球を楽しまれます。
一昨年前よりOB会のご好意で前半を現役のために使わせて頂いています。
皇子山球場はご存じの方も多いかと思いますが数年前に改装工事を行い、近畿で最も美しい球場となりました。
そう言い切れる理由は、綺麗に手入れされた外野の芝生。
野球少年なら誰しも憧れる、球場の芝生の感覚を1年生も含めて全員で味わうためにみんなで来ました。
全員でキャッチボールをした後、ここぞとばかりに今までやってこなかったノックをやりました。
外野のクッションから内外連携ノックと2時間にわたる守備練習。
先輩にもノックを手伝って頂きましたが終始打ち続けるのは久しぶり過ぎてさすがに疲れました。
後半は先輩方の野球大会。
青春時代を思い出されてハツラツとプレーされていました。
平日ですがせっかくの機会なので若手のOBもたくさん参加してほしいものです。
これ以外にも今月の20日、27日、7月4日(いずれも金曜)は伏見桃山球場をOB会におさえてもらっています。
駐車場もスタンドもありますので是非、現役の姿をご覧になって下さい。
OBの何名かの先輩に「ブログ見てるで」とお声かけ頂きました。
励みにして野球部の現状をお伝えできるように、頑張ります。
ところで、保護者はご覧になられてるのでしょうか?
私が直接お伝えした覚えはありませんが。
野球部以外の方もご覧頂いているみたいです。
ご覧の方にさらに広めて頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
ナイターに外野の芝生。
野球小僧には幸せな環境。
0 件のコメント:
コメントを投稿