ページ

2014年12月9日火曜日

栄養講習会と我が子

先々週の土曜日に毎年恒例の栄養講習会を開きました。

オフシーズン期に入るこの時期に、ケンタイの江崎さんに来てもらって食事、休養、トレーニングの大切さと体が大きくなるメカニズムについて勉強します。

栄養講習会は他のチームでも行われていることですが、うちのチームの一味違う点は保護者も同席頂くところです。

選手の意識も変わらないと行けないのは当然で、サポート頂く保護者も理解しないといけません。

昨今はダイエットブーム、健康ブームで何かとメディアでも取り上げられることが多くなっていますが、成長期の子供はそれとは事情が違います。

特にアスリートはさらに事情が異なります。

今回の栄養講習会で特に印象に残ったのは「両親に頂いた遺伝的な体の限界を越えようと思えば、多くの糖とタンパク質を摂らないといけない。」

要するに遺伝で決められた体以上に大きくすることは可能だということになります。

『DNA突破』

来週末から「栄養日」がスタートします。

冬の間にモリモリ食べて大きくなろう。


食に関する話でもう一点。

食べっぷりについて。

ある高校の監督との話で、公式戦当日の朝食の食べ方で選手の活躍がはっきり別れるとのことを聞きました。

モリモリ朝から食べれる選手は試合でも活躍するとのこと。

私もお昼休みの「メシ会」という食事しながらのミーティングで食べっぷりに注目しようと思いました。

コーチの話によるとある企業では採用基準に食事の早さがあるみたいです。

仕事が出来る人間ほど、食事もパクパク食べて次の仕事に取りかかるからということらしいです。

食育は本当に大事だなー。


ところで、先週の土曜日に我が家に第一子が産まれました。

2000グラムほどしかない小さな女の子ですが元気に生きてます。

母乳を飲んでは寝る。

ほとんど飲みながら寝ている。

3時間のサイクルで起きては飲みながら寝る。

なんて効率的に体を大きくしてるのでしょう。

食事、睡眠はとにかく大事だということを我が子に教わりました。

これから出来るだけ子育てに参加して勉強します。

そしてそれをまた指導に活かす。

我が子も大事な教材です。

けど、赤ちゃんはかわいいですね。

ちなみに早速、野球部の高校3年のみんなが出産祝いを持って来てくれました。

ありがとう。

新しい校舎で初めての講習会
後ろに保護者

0 件のコメント:

コメントを投稿