ページ

2014年12月25日木曜日

ウインターキャンプレポート③

今日は早朝バスケットボールからスタート。

他の球技をすると野球でははっきり見えない協調性などの内面がよく見えます。

選手把握には必要なことです。

午前は1年生vs2年生の紅白戦を行いました。

序盤は非常に良い試合で少し1年生が押し気味でしたが、さすがは2年生の集中力。

ビックイニングを作るなどで、終われば2ー17で2年生の圧勝でした。

練習で雰囲気を作って行けるようになったのが2年生の力であることがはっきり見える内容でした。

学年意識というのが改めて必要なことなのだと思いました。

今日の夕食後の夜練習は2年生だけでリズムスイングをしましたが、何となく野球に対する意識や姿勢、仲間意識も変化したのが見えました。

本当に良い練習ができています。

もちろん1年生も宿泊を通して協力しながら雑務も含めて頑張っているので成長しています。昨日の1年生だけのミーティングを見ていると将来も楽しみな集団です。

今日の朝ごはんは例のおにぎり屋さんでしたが、奥さんがクリスマスなのでということで一人ずつクッキーを焼いて下さったようです。

お昼は保護者会のご協力でサンドイッチにホットドッグ、ハンバーガーというランチ。

久しぶりにアメリカでのランチを思い出すような内容で美味しく頂きました。

アメリカでの選手はこれにプロテインをガブガブ飲んでいましたが。

夜ごはんはいつも一時間半から二時間以上かかるので、今日は一時間で終わらせることを目標に頑張りました。

たくさん食べるには初めが肝心。

血糖値が急激に上がったことを脳が感知して満腹感を得るのに20分かかると言われます。

だからダイエットにはゆっくりよく噛んで食べると量を食べなくて済むわけです。

高校生はその逆で脳が満腹を感じるまでにどれだけ食べれるか。

最初の20分は会話無しでもくもく食べさせると、見事に全員一時間以内に完食。

やっぱり食べっぷりが大事です。

余計な話ですが、

生徒の会話で「早く食べられる人が仕事を良くできるのか仕事を良くできる人が早く食べられるのか」みたいなことを話していました。

数学の命題とか言うところで学ぶようです。

生徒の頭にはいつも片隅に学習意欲があることにいつも感心します。

それともうひとつ。

今日はクリスマスなのでトレーニング中に盛り上げるために指名された人がクリスマスソングを唄うということになりました。

そんなことが出来るようになったことに感動しますが、歌っている何曲かが英語の歌。

この辺にも生徒の知的さを感じます。

それでも後2日は存分に野球に浸ってもらいます。

0 件のコメント:

コメントを投稿